きえたー
また今度書くことにするー。
ばてばてー
行っているのはホットヨガと普通のヨガなのですが…本日はホットヨガの方で、通常のメニューではなく、バレエ初級のワークショップがあったので、こそっと予約してみました。
いや、いままでの人生で一度たりともバレエに触れたことはないんですが、初心者OKって書いてあったから!
一度くらいやってみたいナーとは思っていたけれども、「大人のバレエ教室」とかはね、あまりにも敷居が高いので。
そんなわけで、行ってみたのですが、通常のクラスなら小さいスタジオの方でも軽く10人以上はいるはずなのに、今日は9人!少ない!
「生まれて初めてバレエやる人?」の質問では、私と…もう1人だけでした。
ちなみに何分クラスなのかわからないまま行ってしまいまして。60分か90分だろうと。
で、最初の解説で「ラスト20分で振り付けやりますね」ってことだったので、「なるほど、90分だ」と勝手に納得しておりました。
ストレッチやって、足のポジションをざっくり説明されて、手の形をざっくり説明されて…驚愕だったのが、『ほぼ一回しかやらない』ことなのですよ。
何回も反復練習するもんだとおもってたー!
まぁ、大半の方は経験者であったり何回かクラスを受講している方たちなので、難なくついていっていましたが、超初心者の私は、足のポジションですら「ふむふむ、いちがこれで、にがこれで…」なのですよ。
だいたい曲にあわせてやるのですが、インストラクターの方が「えーと、こうしてこうしてこうしようかな」って練習する動き(「パ」というそうです)を考えて…次はもうやるのですよ!
で、やったらもう次の動きの練習です。
ざっと色々やって、ひーひー言いながらついていって、「さて、これから復習して出来るようになったら振り付けの時間!くらいかな」と思っていたら…もう振り付けの時間でした。
ええ、60分のクラスだったのですよ!
つまり、最初のストレッチや解説からパの練習、までを40分で終わらせ、繰り返しの振りが多いとはいえ、40分前に生まれて始めてバレエに触れた人間には「ぽかーん」とするしかない位の速さで長さの振り付け。
本当に「ぽかーん」としてしまいました。
いや、ないって!
そもそもホットヨガのスタジオなので汗だくだくでやっております。
プラスして変な汗がでてきそうです。
激しい動きなんて何一つないのに、息があがります。
壁には2面が鏡張りで私の正面も鏡だったんですが、自分を見る余裕がまったくありません。
スタジオの…下手後方というか、右後ろの隅っこにいたので、インストラクターの方を左斜め前に見るポジションだったんですね。
もちろん、他の方たちは私より前です。
もう、インストラクターの方を見っぱなしです。
自分を鏡で見る余裕も他の方たちを見る余裕も、ましてや出来なくて恥ずかしがる余裕もありませんでした(笑)。
細かいことはさておき、インストラクターの方から目を離さずにとりあえず最後まで踊り続けはしました。
で、帰りがけに「見て同じように動けるから、センスある」って言われたのが超絶嬉しかったです。
みんなに言ってるのだとしても嬉しいですよ!ふふふふ。
でもまた行ってみたいなーと思うくらいには楽しかったです…大変だったけど!
ただ、もう少し体が柔らかいほうがいいなぁ。柔軟性大事!
と、クラスが終わって数時間後。
既にふくらはぎとアキレス腱が筋肉痛です。そして足の指先が痛いです。。。
きっと明日は肩甲骨とかも痛くなるんだろうな…。