はんざわ…
「半沢直樹面白いよ!絶対好みだよ!」という話を聞いて、見てみました。
ふむ、確かに好みですね。
なーんも考えないで楽しめるのも好きですし、こういう知略戦みたいのも好きです。
ふふ。
ただ、これ前の2話を見てないんでわからないですが、1話の間に毎回ちゃんと倍返ししてるんですかね?
してなかったら、翌週まですっごく「あああああああああ」って想いながら過ごすんですよね…。
とりあえず来週は十倍返しらしいです。
できるかなー?できないかなー?
スポンサーサイト
いろんな公演
どの劇団さんも夜光堂が公演をする劇場よりもでっかいところなので、とにかく基本は「スゴイナー」です。
一応私は夜光堂では役者なのですが、こう…観劇にいくと、変なところばっかり見てしまったりします。
受付の方のやり方。
客席への案内。
舞台上の仕掛け。
前説の内容。
あととにかく、直接お客様と関わるスタッフさん達の対応ですね。
製作スタッフさんか、舞台関係スタッフさんの目線じゃないかなーなんて思うんですが!
でっかい劇団さんでも「エー…」って事もありますし、ちっちゃい劇団さんでも「おお!」って事、あります。
もう、パクれるところはパクっていくつもりでみています(笑)。
芝居を見にいくわけですから、内容がアレでしたらアレなんですが、そうでない場合はスタッフさんの対応ひとつで公演の印象って変わりますよね。
開演前なら、ひとつ変な対応をされるとそれだけで芝居を見る目が変わっちゃう。
そういうスタッフさんって凄いですよね…。
大劇場の凄いスタッフさんの様な対応はとても出来ませんが、愛される対応だったらいいなーと、ふと思ったりしました。
ま、色々考えても考えても難しいですね!
世の中の役者と製作を兼ねてる方達ってどうやってるんだろ(笑)。