fc2ブログ
admin⇒

独り言

≫2014年10月

 | ~home~ | 

バチか?

次の合同練習、おないたくなったら行かなくてすむかな、何て言ってたら、ふつうに熱だしました。
え?バチがあたった?何のか知らないけど!
会社を1日半休ませてもらって寝てたけど、まだ37度。くそー。
...いや、37度ならいける。
幸いにも喉のダメージはさほどないので、あの公演に比べたら格段に楽!(どの公演かはご想像にお任せします)
いける、いけるぞ...!

とりあえず寝ていけるところまで治そう。(明日は出社する)
スポンサーサイト



ごうどうれんしゅう

先日、今度の三劇団合同公演の、合同練習がありました。
もうね、合同練習だから、人がたくさんいらっしゃいまして!
とりあえず、三劇団それぞれの代表さんと役者と製作の方と関係者の方々と。
いやもう、当日の朝「おなか痛いので休みます」っていいたくてしかたなかったです…。

そして時間中は、たぶんワタクシ、隅の方で尻尾をぼってして固まってる猫みたいだったと思います。。。
知らない人ばっかりだったし!
どこ向いても役者さんがいっぱいだし!
通し見せも一番手だったので、「準備できてる?」「大丈夫?」な状態でスタートだったし!

それはともかく、たぶん関係者の方がいろんなところに書いてると思いますが…本当に三者三様のお話でした。
本番はきっと見られないので、練習のときにほかの劇団さんのお芝居を見ておくことにしますー。
あ、でももう一回合同練習あるんだ!
……おなか痛くなったら行かなくてすむかな……。

ふぃー

まじめに客演情報の記事を書いて疲れた…宣伝ってやりなれない…。
えーと、まぁ、来てください。

さて。
なんだかんだで本番まで一ヶ月をきっているわけですが、まだ台詞が入りません(泣)。
会社で仕事中に、「あれ、来月の今頃ってもう終わってる」って思って、唐突に緊張してみたり。
とりあえず自分のところの公演では、周りみんな気心しれている人たちなんだけれども、客演の上に3劇団合同なので、本番日にほぼ知らないという方と一緒にスタンバイ…おおう、緊張する!
こう…出来ることをやって「あいつ下手だなー」とかならまだいいんだけれども、そういう人見知り要因で出来ることが出来ないなんてなると、呼んでくれたバカバッドさんにご迷惑がね!かかるからね!
…がんばろーっと。

そうそう、今回、やったことがない役なんですよ。
たぶんこの先、夜光堂ではやらないだろうなーって役なんです。
ということはですね、引き出しがないんですよ(笑)。
ちょっと違う感じでって言われても、引き出しがないんです…!
まぁそもそも吉田は器用な方ではないので、そうそう引き出しがあるわけではないんですが、もう大変です。
前々回の練習あたりで言われた「血が通ってない感じがする」っていうダメ出しが、自分でわかっているところをまっすぐサクッと刺さされた感じで。
もうその日の練習後は、やけ酒…は出来ないので、アフタヌーンティーでおいしいティーセット食べてやりましたよ!
…おいしかったけど、全然すっきりしませんでしたよ(笑)。

あ、大丈夫です。
ようやく、ようやく、少し「こっちだー!ここを掘れー!」というところを見つけましたので、本番までせっせと掘ることにします!
あと、こういう演出方法もあるんだなーって別の視点でもとっても興味深くて、稽古場でおもしろがっています。
ひとみしりーなので、共演の方々とお話しするときにまだまだばりっばりに緊張するのですが…もう素敵な方たちでね!
とにかく可愛かったり綺麗だったり格好よかったりで、こう…夜光堂で適当なことをやってる私が近寄っちゃだめな気がしてバクバクなのです。
なのに、台詞を忘れたりしたときとか、素知らぬ顔でごまかしててすみません。
とりあえず、本番までには普通にみなさんと雑談できるようになっていたいです…。

客演情報

3つの劇団が同じタイトルで作品を作ってみました公演
「オレンジジュースに罪はない」

●日時
11月7日(金)19:30(公開ゲネ)
11月8日(土)14:00/19:30
11月9日(日)13:00/17:00

●チケット
一般:2,500円(前売り・当日共通)
※11月7日(金)は公開ゲネのため1,800円
予約はこちら

●概要
複数の劇団が、それぞれ同じタイトルの芝居をやったらどうなるでしょう?

『オレンジジュースに罪はない』

この何の芝居なのか想像もつかないような、掴みどころのない
タイトルで、作品のジャンルもテーマも設定も一切制約なし。
でも「なんか面白そう?」とそんな勢いでコラボすることを決めた、
短編作品3本立てです。

メンバーも思想も成り立ちも違う3つの劇団がお送りする、
三者三様の『オレンジシュースに罪はない』、
それぞれの違いを楽しんでいただければと思います。

●参加劇団
劇団皇帝ケチャップ、劇団サラリーマンチュウニ、バカバッドギター

●チケット予約!
こちらから
あるいは
info@yakoudou.com まで
「日時」「枚数」「お名前」「連絡先メールアドレス」をお知らせくださいませ!
*吉田の個人メールアドレス、ツイッター、直接等でご連絡いただいても大丈夫です!

*****
バカバッドギターさんに参加しています!
各劇団、持ち時間が30分。…遅れていらっしゃると、すでに私の出番が終わっている可能性ありますので(笑)、お時間に余裕を持ってお越しくださいませ。

で、お話の方ですが、もう面白いですよー。
私は夜光堂では絶対にやらないであろう役ですので、是非是非足をお運びいただければと思います。

お待ちしています!

10月!

うっわ!もう10月ですね!
まぁ、ちょこちょこと書いているように、11月に舞台があるのですが…つい先日役をいただいたばかりでして…つまりはですね、かつてないくらい急いで台詞を覚えなければいけないということでして!!!
どうしよう。

夜光堂の舞台は1時間半くらい。(いや、この間の「うさねこ」は1時間10分くらい?)
出演者が少ないのと、最近しゃべるキャラが多いので、たぶん、全台詞の半分はしゃべってると思うんですよ!
そうすると、「どうやって覚えてるんですかー」とか聞かれることがあるんですが、そりゃあもう、がんばって覚えてるとしか言いようがなくて。
時間が解決するというか、場面練習を何度もしている間に覚えるというか。
つまりは、時間がかかるんです。覚えるまでに。
おまけにスロースターターなので、ちゃんと芝居になるまでにも時間がかかるという…どっちにしても時間がかかるんですー!

でもですね。
そう、本番まで1ヶ月ちょっと。
2週間くらいで台詞をいれないとだめみたくて。はうー。
最後から二番目に離す人と一緒に台本を離せるようにがんばる。(でも台詞量が少ないからもっと早くないと行けないんだと思う…)

 | ~home~ | 

最新記事


月別アーカイブ


カテゴリ

未分類 (128)
客演 (21)
映画 (0)

検索フォーム


リンク

このブログをリンクに追加する