fc2ブログ
admin⇒

独り言

≫2015年03月

 | ~home~ | 

準備をする

気がついたら、客演先の本番まであと2ヶ月ほど、ということで青ざめてみた今日この頃です。
いやあ、なんだか全然まだキャラのことがわからないのでその場その場でやっていたんですが、ふとシャワーを浴びながら、「いまやってるキャラまずくない?」と思ったのですね。
うん、もともと主をたてる感じでいきたいなーとは思っていたんだけれど、今のままだと多分邪魔するなぁと。
ま、夜光堂のN氏にちらっと、いまこんな感じーと話したら、「バランスかんがえろー」と言われたのもあるんですが。
考えていたんですが、ちょっと考え方間違ってたみたい。一歩引いて考えてみたらダメだな、私(笑)。
ダメだダメだ、と思いながらシャワーを浴びていたら、ふわりと引っかかるモノがあったので、持っていってみるかーと、それを練習に持っていくカバンにしまってみました。
さて、稽古場でうまくカバンからだせるかな?

で、もう一個。
前回の練習で相手役の方とすることで「あああああ、どうしよっかなぁ」と、こう、私の体重が半分にならないかな!あるいは一センチ浮かないかな!とか思ってるところがありまして。
これも夜光堂のN海氏にちろっと相談して、試行錯誤して、「これだよ!」という案がでましたので、稽古場で試してみたいなと!

毎回スロースターターで、これかなと思うとなかなか他が見られなかったりとか、視界がせまくなる、台詞覚えは悪いし、それからそれから…と、自分の悪癖を自覚しているはずなのに、毎回同じ事をするのは何でなんでしょうねぇ。
一歩引けると、「なにやってたのかなぁ」と思えるんですが。
早いところキャラを捕まえて、舞台で呼吸したいです。キャラが共に居ない今は、まだまだ息苦しくて生きにくいです…orz
明日は練習、がんばろー。
スポンサーサイト



客演先でお預かりしている役で、ちょっと高い声を使いたいなーと思いまして。
というか、やっていて高い方がいいなーと思いまして。
一般的にはそう高くないと思うのですが…私、ナチュラルにやると低いのでね。
で、この間ちょっとそれでやって喉がおかしくなりそうになって!
でもですねー…おかしいなー、このあたりの声って使ってたことあるんだけどなーえーと…と、過去のビデオをあさって。
ほら、声の出し方が悪いんだから、その時の自分の声を聞けばなんとなく色々思い出すかなーと思って。

結果、うっかり全部普通に見てしまいました。
だとおもった!
でも大丈夫、声の出し方は思い出しました。
「ちゃんとゆっくり喉をおこせ!」
ですね。はい。
稽古場でやる時間はないので、ある程度家でやっていかないとだめかなー。
喉つぶしちゃう。

あ、ついでにもう一本、低くないけど中間くらいの声の演目も見ておいた。
多分アップダウンを使ってるだろうなーと思って。
使ってた!
でも、過去ビデオみるとですね…この客演舞台終わったら11月の台本書かなきゃいけないんだ!とちょっとフルフルと…。
ネタは決まってるんですけどね。
お話組むの下手なんで、脳内にあるものを形にできるかどっきどき。
まぁまずは客演先の舞台をちゃんとやらねば。

しまった、3月だ

もう3月ですね!
なんで2月に更新がなかったかと言えば、書いては「うーん?」って下書き保存して、を繰り返してたからですね!

えーと、またおそとで芝居やります。
合同公演に参加させて頂きました、バカバッドギターさんの、今度は本公演の方に。
2月も練習に行ってたんですが、配役がまだで、あの…役もらえないかなーと思ってたもので…出ますって言って出られなかったらまずいなーってね。そういうことで。
はい、無事に役をいただけましたので書きましょう。「でます!」
詳細は後日で。

合同公演の時は、役者が4人+演出で、合計5人が通常だったんですが、今回は本公演なのでそりゃあもう人が沢山。
役者さんだけでじゅうにんいじょういるよ!
うひゃあ!
沢山の方々に埋もれながら頑張ってます。
そのうち、詳細でますので、そしたらご報告をば。
前回の合同公演の時も「夜光堂で絶対やらない役」と言ってましたが、今度の役も今のところ「吉田の引き出しにない役」です…がんばるー…。

とりあえずは、今年は2本芝居やるよ!っていうご連絡で。

 | ~home~ | 

最新記事


月別アーカイブ


カテゴリ

未分類 (128)
客演 (21)
映画 (0)

検索フォーム


リンク

このブログをリンクに追加する