fc2ブログ
admin⇒

独り言

≫2019年01月13日

 | ~home~ | 

一年くらい放置…?

えーと、23回公演終わってから9ヶ月弱くらいしいましたが、写真更新しました!ようやく!
ブログも放置しっぱなし!

2018年はとにかく「えー?」って言っている間に終わっていた感じで。
いやあ、どうしたもんか。

とりあえず、公演写真なんですが。
まあ、いつものように記録用映像からのキャプチャなので結構画像が粗いです。
こんな雰囲気だったのかーみたいな感じで見ていただければ。
仕込みが大変だった、仕掛けが大変だった、と手伝っていただいた方たちに延々言われている舞台です(笑)。
仕掛け好きです。
一回しか使わないものとか沢山ありました。ミス・サンフラワーが通る窓の下・本棚の最下部の秘密の通路とか。
やたらと派手な仕掛けもありました。
…ミス・サンフラワーが暴走した後の舞台全体を覆う幕とか。あれ、上がってから横に動いて広がるという、えー…あの規模の芝居ではあり得ないことしてます…あがるだけなら今まで結構やってたんですけれどもね!
仕掛けを動かしていたのは、吉田以外の皆様です…。
仕掛けものって私が考えているんですが、実際に動かす担当になれた事がないんですよ(泣)
やりたい。動かしたい。がーっとあげたり下げたりしたい。
こればっかりは出番のタイミングだったりするんですけれどもね…。
みなさんありがとう。

あとは、最近の舞台は映像でどどーんと派手にタイトルが出たりするのに、そこであえば、幕を使ってタイトルを抜いてくるというアナログ派手なこともしてました…。
タイトル
こんな感じです。
後ろから光をあててもらってぶわーっと!
高さのあるところに上から降りてくるので、映像には映っていないという!
そして、滅茶苦茶重いんですよ。
布と枠の重さがあって。
それの昇降を主にやっていてくれたのが内田氏。ありがとうです。
ラストのご挨拶直前の暗転中にがーっと下げていたのだけ私です。

因みにですが。
どこの舞台でも同じですが、表に出ていない方が裏では駆け回っている事が夜光堂でも多々あります。
舞台上で泣きながら分かれていたはずの羽根君とサンフラちゃんが、裏で協力して仕掛けを動かしていたりします(笑)。
私も出ていないときはちょこっとやってます。今回は割と出ずっぱりだったのでちょこっとですが。
そんな訳で裏の導線もかなりきっちりガッツリ確保されている…ということは、本当に仕込みに来ていただいた方々ありがとうでした。
舞台裏を暗転中に全速力で駆け抜けるなんて箇所もあるので、ちょっとでも危ない箇所がないように皆様作ってくださいましたー。
滅茶苦茶駆け抜ける私は本当に助かりました。

さて。
夜光堂の次回公演日程は未定ですが…次はお話作るのが私ですね。
のんびりお待ちいただければと思います!

では!
スポンサーサイト



 | ~home~ | 

最新記事


月別アーカイブ


カテゴリ

未分類 (128)
客演 (21)
映画 (0)

検索フォーム


リンク

このブログをリンクに追加する